MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

うちの子はまだ早い!?家庭教師の始め時は?

こんなお悩みの声がありました

”「何年生から家庭教師を始めるのがいいの?」

「小学生から家庭教師を始めるのは早い?」”

小学生高学年になると、塾や家庭教師など学校外学習の習い事を始めるお子さんも増えてきますよね。
いつから家庭教師を依頼するのが良いのか悩まれるご家庭も多いと思います。

そこでここでは、家庭教師を始めるオススメのタイミングをまとめてみました。
ぜひ、家庭教師を始める参考にしてみてください!

目次

中学受験をするなら小学校の高学年に入る前に対策

中学受験をするお子さんの場合は、小学校の高学年に入る前に家庭教師を始めるのがオススメ!
小学4年生から、遅くとも小学5年生までには家庭教師をつけることを良いです。
というのも、いざ受験生となる小学6年生になってから、前学年の範囲の勉強で分からない箇所が出てきてしまったり、基礎となる勉強がきちんとできていなかったためになかなか勉強が進まないことも、、、。

中学受験では学校で習う問題より難易度の高い問題が出題されるます。
学校の授業と並行しながら志望校に特化した受験勉強も進めなければいけません。

小学6年生の1年間だけで志望校の勉強を完璧にするのはなかなか大変です。
最悪のケースでは受験日までに志望校対策が終わらない可能性が、、、。

また、特に難関中学を目指す場合には、学年が上がるにつれて学校で習う基礎の勉強に加えて、受験に向けたハイレベルな勉強もしなければなりません。
しかし、そうした勉強はなかなか一人じゃできないですよね。
そのため、小学4~5年生までには家庭教師をつけて、苦手な科目や分からない箇所を1つ1つ潰して中学受験に向けた準備をしっかりとしておくこと、さらにはハイレベルな勉強のサポートをしてもらうことが大切なのです。

学習のリズムを整えたいなら小学校高学年~中学1年生

学習リズムを整えたいなら、小学校高学年~中学1年生で家庭教師を始めるのが◎です。
「中学受験を考えていない」「小学生のうちは家庭教師は必要ない」そう考えている親御さんがいたら、それは間違いかもしれません。
中学受験をしない場合でも、小学校高学年になってから家庭教師を始めることで、長期的なメリットがたくさんあるからです。

学力はもちろんのこと、勉強に対する「姿勢」も小学校高学年からすでに差がつきはじめています。
小学校と比べて中学校では問題のレベルが一気に上がり、小学校までは成績が良かったお子さんが急に授業についていけなくなるケースがあります。
小学生のうちは良くても中学生になってから子どもの成績が落ちてしまったと悩む親御さんは多いものです。

勉強する習慣がつかないまま、または勉強嫌いになって中学に進学してしまうと、それこそ大変なことに!
中学校で勉強につまずかないためには、できれば小学校5~6年生、遅くても中学1年生で予習や復習、自習などの学習リズムを身につけておくことが大切です。

年齢が上がれば上がるほど染みついた習慣を変えることは難しいので、小学校高学年~中学1年生の早いうちに手を打っておくのが良いでしょう。

中学生のお子さんなら早めに

中学生のお子さんの場合、なるべく早いうちに家庭教師をつけることがオススメです!
中学生になると、小学生の時と比べて勉強の難易度が上がることがもちろん、授業のスピードも速くなるので、日頃から予習・復習をしっかりしていないと勉強についていけなくなってしまいます。

さらに、部活や遊びなど、小学生の時と比べ勉強以外にもやることがたくさん出てくるため、つい勉強が後回しになっているというお子さんもいます。小学生の時までは成績が良かったのに、「中学に入った途端急に成績が落ちてしまった」「テストでいい点がとれなくなった」というお子さんはとても多いです。

また高校受験をするお子さんは、お子さんの学力にもよりますが、中学3年生のたった1年間で志望校合格レベルまで学力を上げるのはかなりの努力を必要とします。
また、勉強する習慣が身についていないお子さんの場合、受験に向けた長時間の勉強に耐えられないケースが少なくありません。

受験ギリギリになって慌てないためにも、そして受験に向けた長時間の勉強に耐えるためにも、中学1~2年生から家庭教師の先生とともに準備を進めておくことが大切です。

早く始めて損はなし!

家庭教師を始めるタイミングはいつでも大丈夫ですが、早く始めて損はありません。
新学期に向けたスタートダッシュはもちろん、遅れを取り戻す目的でも家庭教師は役立ちます。

ひのきあすなろではお子さんの状況や学力に合った指導をします。
そのため、タイミングを心配する必要はありません!

ぜひ一度無料の体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次