MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

読書で脳も心も育てよう!読書習慣の身につけ方

こんなお悩みの声がありました

”「子どもが全く本を読まなくて不安…」

「夏休みの宿題で、読書感想文を一番やりたがらない…」

「勉強にも教養にもなるし本をたくさん読んで欲しいけど、ゲームやスポーツに夢中」”

お子さんが読書をしないことに不安を感じている親御さんは多いのではないでしょうか? 
確かに読書にはたくさんのメリットがあるので、小学生のうちから読書習慣を身につけることが大切です。

そこで今回は、

  • 読書のメリット 5つ
  • 読書習慣を身につけるコツ 4選

を紹介します!
ぜひ明日からお子さんと試してみてください!

目次

読書のメリット 5つ

①読解力が向上する

これが最も大きなメリットと言っても過言ではありません。
読解力は、勉強だけでなく、日常生活においても大変役に立つ力です。
この力を身につけるには、読書がもっとも適しています。

なぜ読書で読解力がつくのでしょうか?
読書を通して、「作者は何を伝えたいのか」「登場人物はどのような心情なのか」を自然と考える癖がつくからです。
その結果、本以外にもあらゆる文章や会話に向き合った際、その意図を読み取ることができるようになります。
勉強では国語だけでなく、すべての教科で役に立ちます。なぜなら、すべての勉強は文字や文章を通して行うから
す。
基礎学力として読解力はとても大きな力となります!

②文章を読むスピードが上がる

これもイメージがつきやすいのではないでしょうか?
長い文章を読むという行為を習慣的に繰り返すことで、作業のスピードが自然と上がります。
しかし、実は、文章を読むスピードを上げるのは、短期間で成し遂げられるものではありません。
したがって、小学生のうちから読書で鍛えておけば、他の子たちより一歩リードして勉強に取り組むことができます!
この力があるだけで勉強の効率が大幅にアップしますので、何歳からでもできる「受験への備え」となるかもしれません!

③語彙力がつく

本には日常会話では使用しないような単語や言い回しがたくさん登場します。
そのような言葉を、意味や使い方、使う場面とともに覚えていくことができるのが読書です。
その結果、語彙が増えていきます。

語彙が増えると、難解な文章を理解できるようになります。
さらに、自己表現にも役に立ちます。自分の感情や伝えたい内容をそのまま他者に伝えることができるようになります。
読書の場合だと、語彙力に加えて文章構成に対する知識も自然とつくので、分かりやすく、論理的に表現する力がついていきます。
このように自己表現が上手だと、すれ違いが減り、人間関係を良好に維持できるため、日常にもプラスの影響がありますよ!

④集中することが得意になる

小学生のお子さんにとって、集中を長時間保つのは至難の業です。
また、集中力が大切だとわかっていても、その鍛え方もよく分からないですよね…
そこでおすすめなのが読書です。

長時間座って、文章を読み続けるというのは、かなりの集中力を要します。
そのため、小学生のうちから読書をしていると、読書以外に関しても長時間集中できるようになる可能性が高まります。

⑤知識が増加し、興味が広がる

本には、新たな学びがたくさん詰まっています。
それは様々なジャンルにおよび、日常生活では出会うことのない知識を得ることができます。
そして、「へー、そうなんだ」と終わるのではなく、「もっと知りたい!」と思わせる力が本はとても強いので、興味を広げていきます。
探求心や疑問を持つ力など、自ら意欲的に知りたいと思う力を豊かにしていきます。

読書習慣を身につけるコツ 4選

①気軽に読めるものから始める

最初は、読書への嫌悪感をなくすことが大切です。
そのため、マンガでも構いません!
また、短時間から始めましょう!
「椅子に座って文章に触れる」という行動に慣れてもらうことが大切です。

そして、読書習慣が全くないお子さんが少しでも読書をしているようであれば、たくさん褒めましょう。
しかし、読書をしないからといって怒ったり指摘したりしてはいけません。
勉強とは異なり、楽しむことが大前提ですので、読書は絶対に強要しないようにしましょう。

②感想を共有する

お子さんがゲームに夢中になったきっかけで、「友達とワイワイできるから」というのは大きな理由だと思います。
お子さんが何かを欲しがるとき、「○○君が持ってたから、欲しい」というのもよく聞きませんか?
つまり、感想や感情を共有できるというのはとても大切です!

そこで、お子さんが読んだ本について話す機会を必ず設けましょう!
理想は感情を共有して話し合いを楽しむことなので、親御さんも一緒に同じ本を読んでみてください。
感想が同じところは共感できますし、違ったところはきっともう1回読みたいと感じるはずですよ!

③一緒に本屋・図書館に行ってみる

本と聞くと、それだけで全く興味がわかないというお子さんも多いと思います。
しかし、それは本をよく知らないだけかもしれません。
ぜひ一度、大きな本屋や図書館に一緒に行ってみてください!
そして、自由にお子さんが本を選べるように促しましょう。
きっと足を止める本棚があるはずです。
興味がある分野の本を読むのが、読書習慣を身につけるにはもっとも良い方法です。
そのためには、お子さん自身に選んでもらうことが本当に大切です!

④いつ、どこで読書するか決めておく

習慣をつける際に大切なのは「いつ、どこでするかが明確なこと」です。
これは読書習慣にも当てはまります。
「1日10分夕食の前に本を読む」のように決めておいて、繰り返し続けると、それが日常になります。
すると読書はつらいものではなく、「当たり前にすること」になります。
それをしているうちに、面白い本と出会えれば、読書自体が楽しくなって、意欲的にしたくなるでしょう!

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次