A. はい、指導の回数や曜日・時間の変更、指導の振り替えは可能です。
担当の家庭教師とご相談いただき、変更することができます。
また、家庭教師の指導料金は指導した回数・時間数分いただいています。
急な家庭の事情、体調不良等によるお休みや指導時間短縮の場合は、その分指導料も差し引きますのでご安心ください。
お休みの場合は、基本的には指導日を別の日に振替させていただきます。
お客様からよくお問合せいただくご質問の中でも「サポートについて」のよくあるご質問を掲載しております。
ひのきあすなろの指導法や料金についてなど、あらゆるご質問をカテゴリに分け回答しておりますので、カテゴリからご質問内容をご確認下さい。
また、掲載しているご質問以外にご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
A. はい、指導の回数や曜日・時間の変更、指導の振り替えは可能です。
担当の家庭教師とご相談いただき、変更することができます。
また、家庭教師の指導料金は指導した回数・時間数分いただいています。
急な家庭の事情、体調不良等によるお休みや指導時間短縮の場合は、その分指導料も差し引きますのでご安心ください。
お休みの場合は、基本的には指導日を別の日に振替させていただきます。
A. はい、指導が始まった後ももちろんサポートさせていただきます。
指導開始後は指導方法や指導方針などについて電話相談を実施したり、定期的にご家庭に連絡をさせていただき、ご要望等が無いかをお伺いしています。
また、毎月指導報告書を家庭教師に作成・提出をしてもらい指導状況を把握しています。
家庭教師と共にひのきあすなろもお子さんの状況に合わせ指導を進めていきますのでご安心ください。
ご希望やご相談がある場合はお気軽にお問い合わせください。
A. はい、担当の家庭教師が帰省等で1週間から10日ほど指導が空く場合は振り替えをしていただくか、他の家庭教師をご紹介しています。
他の家庭教師をご紹介する場合は、担当の家庭教師と引継ぎをした状態でご紹介致しますので、ご安心ください。
A. はい、できます。
担当の家庭教師と直接相談して頂き、回数・時間数を増やすことはできます。
もし、担当の家庭教師と日程が合わない場合はあすなろまでご相談ください。
A. はい、英検や漢検の方の対策にもご対応できます。
「英検の3級を受けたい」「漢検4級の対策をしてほしい」等ご希望があればお気軽にご相談ください。
ただ、1級や2級の対策となると高度な理解力が必要な場合もあり、それに合わせ家庭教師を選考しますので、事前にご連絡いただきますようお願い致します。
A. はい、家庭教師の交代は可能です。
家庭教師はお子さんとの相性や状況に合わせ慎重に選考を重ねていますが、万が一相性が合わないと思われた場合はひのきあすなろまでご相談ください。
A. 1番のメリットは、普段の勉強だけではわからない「実力」を知ることができる、ということです。
点数・順位・偏差値・学習領域別の理解度・間違えた箇所の解説などが書かれた模試結果をご自宅にお送りいたしますので、志望校の検討や、今後の学習計画に役立てることができます。
A. ひのきあすなろでは同じような特性の子を多く任せていただいていますのでご安心ください。
アスペルガー症候群のお子さんは視覚的な能力に優れている特性があるので、口頭で説明するよりも図や絵を使って説明すると理解しやすい傾向があります。
しかし、同じ症状でもお子さんによって一人ひとり異なるので、お子さんに合わせて指導の仕方は相談していきます。
A. ひのきあすなろではお子さんと教師の相性を重要視しています。
まずはお子さんが指導を受けやすく質問しやすい家庭教師であることが大切です。
また特性に関しては「発達障害コミュニケーション指導者」の資格を持ったスタッフが中心に家庭教師に指導をしますので、ご安心ください。
A. はい、LD(学習障害)のお子さんの指導にも対応しています。
書字障害(ディスグラフィア)の場合には、文字を覚える工夫やなぞり書きなど、少しずつ進めていきます。
お子さんの特性にもよりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
A. はい、ADHD(注意欠陥多動性障害)のお子さんの指導も可能です。
ひのきあすなろでは同じような特性の子を多く任せていただいています。
不注意・衝動性・多動性等、お子さんの特性に合わせて指導しています。まずは、お気軽にご相談ください。
A. はい、 発達障害グレーゾーンのお子さまの指導も可能です。
ひのきあすなろでは同じようなお子さんを多く任せていただいています。
お子さんの特性や志望校に合わせて、高校受験に向けて計画を立てて指導します。
A. はい、模擬試験の方もあります。
お時間がないお子さんにも受けていただけるように、自宅で受けられる模試をご紹介しています。
志望校の合格可能性以外にも1・2年生の単元習熟度などもわかりますので、詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
A. はい、精神面のサポートにも対応できます。
不登校の相談や、勉強の自信をつけてほしいというご希望も多くあります。
まずはお気軽にひのきあすなろまでご相談ください。
A. お子さんとの相性を1番大切にし、家庭教師を紹介しています。
お子さんが接しやすく話しやすい家庭教師であることが重要です。
また担当の家庭教師には「不登校相談員」の資格を持ったスタッフが中心に指導やサポートを行いますので、ご安心ください。
A. はい、不登校のお子さんの高校受験のサポートも行っています。
お子さんの状況や志望校等に合わせて指導の計画を立てていきます。
明確な目標と、できることを少しずつでも増やしていくことで、お子さんの進学への意欲も高まることが期待できます。
A. はい、学校に行けていない期間の勉強を教えることも可能です。
同じように不登校のお子さんは多く任せていただいています。
指導時間以外にも一人で勉強を進められるように、できるところから計画を立てています。
お子さんの理解度や状況に合わせてご相談していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
上記をご覧になっても疑問が解決しない場合は、お問い合わせフォームかお電話にてお気軽にお問合せ下さい。
家庭教師のひのきあすなろでは、無料で体験授業を実施しています。
体験授業では、「分かった!」「なるほど!」を感じてもらうことでお子さんのやる気を引き出していきます。また、お子さんの様子や性格などを見させていただき、お子さんに合った勉強法もご提案させていただいております。
「ひのきあすなろってどんな指導?」「自分に合うか不安」と言う方も、体験授業を受けていただき実際の雰囲気を体験することが可能です。
入会するかどうかは、体験授業を受けた後にじっくりとご検討いただければ結構です。
まずは、お気軽にお申込み下さい。
体験授業は、お忙しいお子さんでも利用しやすい平日の夜や土日も実施していますので、お気軽にお問合せ下さい。
家庭教師のひのきあすなろ
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3-23F
フリーコール:0120-100-149
受付:10:00~20:00(土日祝可)
【受付時間】10:00~20:00 土日祝も受付中