MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

【47都道府県を知ろう】~島根県~

こんにちは!夜に見ている人はこんばんは!家庭教師ひのきあすなろスタッフの百田(ももた)です。

ひのきあすなろの日本の美しい都道府県について、百田が熱く語っていくコーナーです。
このシリーズを通して、日本の都道府県の特色を知ってもらえると嬉しいです。

第32回目の今回は出雲大社、島根県です。百田的にはしじみのイメージです。
それでは、島根県に向かってG・O・J(ジオグラフ・オブ・ジャパン)!

文部科学省 学習指導要領「生きる力」

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
目次

島根県の基本情報

地方:中国地方
面積:約6,700km²(全国19位)
人口:約659,000人(全国46位)

県庁所在地:松江市(まつえ)
県の木:クロマツ
県の花:ボタン
県の鳥:ハクチョウ

ゆるキャラ:しまねっこ(島根県)、あっぱれくん(松江市)

島根県の歴史

古代

古墳時代には雲南市加茂町の神原神社古墳から「卑弥呼の鏡」と言われる銘のある三角縁神獣鏡が出土しています。

奈良時代に記された『古事記』『日本書紀』『出雲国風土記』に、出雲を舞台としたスサノオや大国主の神話が語られるなど、朝廷においてもその存在は大きなものでした。

中世

隠岐は古来より流刑の地とされ、鎌倉期の後鳥羽上皇・後醍醐天皇をはじめ多くの貴人が流されました。
鎌倉時代の石見地方では、源平の争乱で、西国では少ない源氏方として一ノ谷の戦いや壇ノ浦の戦いで軍功をあげた藤原兼高が益田兼高と改め、所領の益田庄に七尾城を築城して本拠としました。
室町時代は京極氏や山名氏がこの地の守護大名となりました。

戦国時代に入ると、守護代であった尼子経久が京極氏を追放し、月山富田城(安来市)を拠点として中国地方一帯に覇を唱え、たたら製鉄の経営を行いました。またこの時期に開発された大森銀山は、大内氏と尼子氏による熾烈な争奪戦が繰り広げられたが、最終的に毛利氏によって支配され、江戸幕府成立後に幕府直轄領となりました。

近世

江戸時代には堀尾吉晴が出雲・隠岐24万石で入封し、松江城を築きました。松江藩はその後は京極氏を経て、徳川家康の流れを汲む結城松平氏の松平直政が入国し、幕末に至りました。

石見には浜田藩と津和野藩が置かれ、浜田藩は古田重治から松井松平氏、本多氏を経て越智松平氏が、津和野藩は坂崎直盛の後に亀井氏がそれぞれ支配しました。

近代

1871年に松江県・広瀬県・母里県と隠岐地方が合併して島根県となりました。

島根県の主要な市区町村

松江市

松江市は島根県の県庁所在地です。 1889年に市制施行。松江城や宍道湖、小泉八雲記念館など観光資源が豊富で、城下町ゆかりの歴史的史跡だけでなく、加賀の潜戸や美保の北浦など自然の景勝地も数多く、1951年に奈良・京都とともに国際文化観光都市に指定されました。

面積:約572km²
人口:約201,000人
市の木:マツ
市の花:ツバキ
市の鳥:無し

出雲市

出雲市は出雲大社、荒神谷遺跡、日本海、宍道湖など歴史・自然資源が豊富にあり、観光入込客数は県内トップ。 県全体の3分の1を占める程です。 観光都市としてだけでなく産業都市の性格も色濃く持っており、工業製品出荷額も県内トップを誇っています。 

面積:約624km²
人口:約172,000人
市の木:クロマツ
市の花:キク
市の鳥:無し

島根県の名産・観光地

島根県のご当地グルメ

  • 芋煮
    島根の芋煮は、ねっとり滑らかな里芋と、あぶり小鯛で仕込んだだし汁の香ばしい風味が格別です。芋煮に使われるのは、津和野町笹山地区を産地とする、エビイモとも呼ばれる細長い里芋です。きめ細かく腰の強さが魅力の笹山の里芋は、高級食材と言われています。
  • 出雲そば
    出雲そばは、島根県の出雲地方の郷土料理のそばで、三大そばの一つです。そばの原料であるそば粉を作る時、そばの実を皮ごと挽くため、色は濃く黒く、香りが強いのが特徴です。最近は日本各地のそば粉が使われていますが、本来は奥出雲町などの地元産のそば粉を使います。
  • しじみ汁
    島根県の宍道湖で獲れたヤマトシジミは、粒が大きく身が柔らかいのが特徴です。海水と淡水が混じった汽水湖という特別な環境で育つこのヤマトシジミを使ったしじみ汁は、栄養満点で味も格別です。ぜひ地元でその味を試して欲しいですね。栄養も満点ですよ。
  • はしまき
    はしまきは、薄く焼いた生地に天かすや卵、チーズなどを割り箸にくるくると巻きつけたお好み焼きのような食べ物です。よく屋台などで売られており、手軽に食べられるので、お祭りの定番メニューでもあり、B級グルメとしても定着しています。
  • 仁多米
    出雲の国で作られている仁多米は、全国棚田百景に選ばれた棚田もある仁多郡内の田んぼで栽培されています。花崗岩から湧き出ている雪解け水にはミネラルがたっぷり含まれており、そのお水で育った仁多米は強い粘りともちもちした食感、そして甘みが特徴です。

島根県の観光スポット

  • 出雲大社
    伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国宝に指定されている。参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なる。
  • 足立美術館
    足立美術館は、島根県安来市出身の実業家、足立全康(1899~1990)が長年にわたって収集した美術品をもとに、昭和45年11月に開館しました。全康は、享年91歳で他界するまで絵画の収集はもとより庭造りにも情熱を傾けました。収蔵品は横山大観をはじめとする近代日本画を中核とし、北大路魯山人の陶芸、平櫛田中の木彫、林義雄の童画、院展作家を中心とした現代日本画など総数約2,000点におよび、中でも大観の作品は初期から晩年までの約120点を数え、質・量ともに最も充実しています。これらの作品は季節の移ろいにあわせ展示替えを行い、順次公開しています。
  • 松江城
    堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した。五層六階の天守閣を中心に,6基の櫓を構えた。堀尾氏三代につづき,京極忠高が入城したが,嗣子なく断絶。のち松平直政が入封,松平氏が明治までつづいている。現存する天守閣では,姫路城,松本城と松江城だけが五層の天守閣をもっている。別名,千鳥城という。城跡は城山公園と呼ばれ,二ノ丸跡には松江神社と木造洋館興雲閣がある。

さて、島根県についての理解が深まりましたでしょうか??
少しでも「面白いな」とか「分かりやすい」と思ってくれたら嬉しいです!

勉強にとって一番大事なのは「動機付け」、つまりはきっかけです。
ひのきあすなろでは体験授業を通して勉強へのきっかけを作っていますので、是非一度お試しください!!

他の都道府県についてはコチラから

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県群馬県栃木県
山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県
愛知県岐阜県三重県静岡県
大阪府京都府兵庫県滋賀県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県山口県
徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県大分県佐賀県長崎県熊本県鹿児島県沖縄県

試してみよう!無料の体験授業実施中!

ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「ニガテ科目を克服したい」
  • 「勉強の遅れを取り戻したい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスをうけてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次