MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

小中高の部活(習い事)「乗馬クラブ」

「何か習い事をさせたい・・・」と漠然と悩みを抱えているお母さまは多いかと思います。
どんな習い事が子どもの為になるのか?あっているのか?など考え始めるとキリがないですよね。

 そこで、今回は「乗馬教室」をご紹介していきます。

気になっているけどなかなか敷居が高くて…という方もいらっしゃるかと思います。費用はどれくらいかかるのかしら?など、乗馬教室について詳しくご紹介していきます。ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

子どもが乗馬を習うメリットは?

お子さんの習い事としては決してメジャーではない乗馬。
乗馬を習い事にするとどんなメリットがあるんでしょうか?

体幹が鍛えられる

馬に乗るには、全身の筋肉が必要です。レッスンでも馬に美しい姿勢で乗れるよう指導を受けると思いますが、そうなるには体幹を鍛えなければなりません。
また、体幹が鍛えられることで普段から姿勢がよくなります。

馬とのふれあいで思いやりのある子に

乗馬は、馬と人が互いに信頼しあい適切なコミュニケーションを取れることが求められます。
そのため、普段から馬のお世話をしたりして馬に愛情を注ぐことが不可欠です。そのような事から、動物への愛情が育まれ、相手を思いやれる心が育ちます。

乗馬クラブってどんな練習をするの?

実際の乗馬クラブの練習内容を一例としてお伝えします。

  1. 準備をしてポニーを小屋から連れてくる
  2. ブラシがけをして蹄の裏をきれいにする
  3. ポニーに道具をつける
  4. 乗馬に行き、騎乗レッスン
  5. 道具を外しブラシがけでお手入れ
  6. 小屋をそうじしてごはんを与える(お散歩・たてがみカットなどのお世話をする日もあります)

子どもが取得できる乗馬ライセンス

乗馬のライセンスを取得するには、全乗振 (全国乗馬倶楽部振興協会)の検定に合格する必要があります。
審査には「技能認定審査」と「ポニーライダー技能認定」の2種類があります。

技能認定審査

技能認定試験は、全国統一の認定にもとづいて技術を認定するものです。
1級~5級までの階級があり、3級~5級は馬に乗るための知識や技術を身に付ければ取得できます。
1・2級になると、乗馬競技や障害・エンデュラス等の競技別に分かれています。

ポニーライダー技能認定

ポニーライダー試験は、中学生以下の児童を対象とした技能認定試験です。
1級(ブルー)~5級(グリーン)までの階級があり、使用馬も概ね147cm以下のとなっています。

乗馬クラブの費用はどのくらい?

乗馬クラブは、会員制をとっていることが多く、見学や体験レッスンを受けてから入会となることが多いようです。
各クラブによって特色があり料金も大きく異なりますので、見学の際に料金面もしっかりと確認しておくと良いでしょう。

通常、乗馬クラブにかかる費用としては、入会金・年会費(月会費)・騎乗料・指導料が主な費用となります。
入会金は入会時にかかる費用で、10~20万円程度のところが多いようです。
年会費は15万~20万円ていどのところが多いようですが、年会費ではなく月会費としているところもあるようです。
また、入会金・年会費以外にも騎乗料・指導料がかかります。
馬に乗るときに必要なのが騎乗料で、一鞍が45分程度のレッスンとなっており指導料を含んで騎乗料となっているようです。

クラブを検討する際は、騎乗料だけをみるのではなく入会金・年会費などかかる費用をしっかりと確認しましょう。
その他にも、平日会員・ジュニア会員など、時間帯や年齢によって費用を設定しているクラブもあるので、いろいろなクラブを比較検討してみると良いでしょう。

勉強との両立を目指そう!無料の体験授業を実施中

ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
入会前に指導方法や指導の進め方などを知っていただきたいです。

ひのきあすなろでは、お子さんの特性に合わせ、様々な分析やアプローチをしながら、お子さんの苦悩に寄り添い、適切な学習方法を探しながら指導を行っていきます。
お子さんたちが安心して、将来の目標を自由に掲げられるよう手助けしていきます。

今抱えているお悩みや不安など、勉強に関することならどんなことでも、アドバイザーがしっかりと解決させて頂きます。

まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強方法に関するアドバイスを受けてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次