こんなお悩みの声がありました
”「子どもが、長期休み明けに急に学校へ行きたがらなくなった。」
「学校へ行き渋ったら、どう接すればいいの?」”
「行き渋り」という言葉をご存じでしょうか。
名前の通り、学校に行くことを渋るということを意味します。
特に夏休みやゴールデンウイークなどの長期休暇明けに起こりやすいものです。
行き渋りから不登校に変化していく可能性もあります。
ここでは、行き渋りの兆候や原因、対策方法などを詳しくご紹介してきたいと思います。
「行き渋り」には以下のような前兆が見られることがあります。
このようなサインがあれば要注意です。必ずしも、このような項目に当てはまるから、行き渋りになるというものではありません。
学校がなく、登校時間を気にしなくてもいい夏休みではつい夜更かししていまうというお子さんが多くいらっしゃると思います。夜遅く寝て、昼過ぎに起床するなどという昼夜逆転生活が夏休中続いている方は要注意です。
夏休み明けに、朝早くに起きて学校に行くということをつらく感じてしまいます。
中々リズムを取り戻すことができず、学校に行きたくなくなるというケースもあります。
対策としては、
などがあります。
勉強をすることにストレスを感じていたいり、悩みがあることが原因である可能性もあります。
などの理由で学校にいきたくなくなっていまうというケースもあります。
対策としては、
などがあります。
学校に通っていたいときに気づくことのなかったストレスに気づいてしまうことがあります。
また、学校生活の中での人間関係のストレスや悩みを抱えている場合もあります。
この場合は、一度ゆっくりと休息とり、これからどのようにしていくかを考えていくといい思います。
「行き渋り」をする原因は様々あり、お子さんによって異なると思います。
まずは、原因を突き止めてることが大事だと思います。原因がわかれば、対処方法を考えることができます。
原因を特定するためには、お子さんの様子をよく見て、声を聞く必要があります。
ストレートに「どうして学校に行きたくないの?」の聞いても答えてくれないことがあります。
怒ったり、脅したりしては、余計話くれなくなってしまいますし、信頼感もなくなっていまう可能性があります。
無理に理由を聞き出そうとしたり、干渉をしすぎないようにしましょう。
また、対処法方法もお子さんそれぞれにあった方法があると思います。
1日だけ学校を休めば、次に日からは登校できる。というお子さんもいらっしゃいますし、1日休むと次の日もとずるずると休む日が伸びてしまう。というお子さんもいらっしゃいます。
これが正しい対処法というものはありません。他の方には有効だった対処法が逆効果になってしまう可能性もありますし、役に立つこともあると思います。
お子さんの様子や意見を見つつ、最善だと思う方法を試すのが一番良いのではないでしょうか。
小さいころからお子さんの様子を見てきた親御さんだからこそ分かることも多いと思います。
ただ、価値観や考えを押し付けることがないように気を付けるようにしましょう。
登校したくない日が続くようであれば、学校に連絡して相談するのもいいと思います。
学校以外にも地域の人や信頼できる人に相談することもできます。
お子さんによってよりよい方法をお子さんの意見を尊重しながら考えいくといいと思います。
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
ひのきあすなろでは、入会前に指導方法や指導の進め方などを知っていただくために、体験授業を実施しています。
体験授業はお子さんのご予定に合わせて、ご自宅にアドバイザーがお伺いしますので、習い事の後など、いつでも体験授業をお申し込みいただけます。 実施の体験授業では、お子さんを指導したあとアドバイザーから、より良い勉強法のアドバイスを受けることができます。
さらに、今抱えているお悩みや不安など、勉強に関することならどんなことでも、アドバイザーがしっかりと解決させて頂きます。
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK! 入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に体験授業で勉強方法に関するアドバイスを受けてみませんか?
家庭教師のひのきあすなろ
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3-23F
フリーコール:0120-100-149
受付:10:00~20:00(土日祝可)
【受付時間】10:00~20:00 土日祝も受付中